暑い日が続きましたね。それでも季節は少しずつ進み、行事と共に、秋の訪れを感じた9月。
おじいちゃんおばあちゃんへ、敬老の日のお手紙を作りました。 0・1歳児さんはタンポでポン! ポン!


うわ~、不思議。 もっともっとやってみよう!





葉っぱを付ければ、ぶどうのお手紙に。


2歳児さんはハサミとのりを使って製作。 自分でコントロールしながら手先を使うのが、上手くなってきました。
製作中は真剣そのもの。





色選びや貼り方にも個性が出て、素敵です。
郵便屋さん、お手紙届けてね。






9月17日は「中秋の名月」 つくし園でもお月見をしました。
朝からお供え用のお団子作りのお手伝いです。上手く丸められるかな?


茹で上がったら、冷まします。
♪ふ~け~ふ~け~ か~ぜよふ~け~

艶々のお団子に興味津々。 食べたいな~。


お月見の給食、美味しかったね。


